アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生

アメリカ、世界で一番有名な女流カメラマンであるアニー・リーボヴィッツ。彼女にスポットをあてて作られたドキュメンタリー映画

彼女の写真でおそらく一番有名なものであろう裸のジョン・レノンオノ・ヨーコに抱きついた写真。この写真が撮られた数時間後にジョン・レノンが殺害されたのかと思うと、この一枚に写真の記録としての機能だけでなく、物語的なものを感じてしまう。

この作品の特徴は、何といっても彼女が撮影した写真の数々が惜しげもなく使われている点だろう。アニー・リーボヴィッツがその半生を語るものなだけあって、その量は圧巻だった。しかし、ただ映像の中で見せているだけではなく、きちんと構成されており、単なる成功談としてではなく、クオリティーの高い作品として見れた。

また、作中では彼女に写真を撮られた著名人が数多く出演しており、ほとんどがアメリカの顔ともいえるような人物ばかりだった。写真家のドキュメンタリーは今までに何本か見たことがあるが、それらは写真を撮る側からのアプローチやインタビューであったり、仕事仲間や批評家のインタビューといったものだった。そういった点でもこの映画を見た甲斐があった。

彼女を語る上ではやはり彼女が撮り続けてきたアメリカのセレブリティ(撮られる側)の話抜きでは成り立たないのだろう。それまでに彼女はアメリカ、世界各国の有名人を撮り続けており、彼女に写真を撮ってもらうことが一種のステイタスになっているようだった。

作中で彼女はインタビュアーに対し、仕事だけが私の生涯の友人になってしまった、と語るように現在でも彼女は撮り続けている。写真やファッションに関しては流行というものがあり、それでもなお彼女の作品がリスペクトされ続けているのは、彼女自身が撮影現場の舞台監督でもあるからだろう。

彼女の作品に挑む姿勢はとてもひたむきであり、衣装や装置、時にはとても大がかりな舞台装置として宮殿まで貸し切って撮影を行う。その姿勢が飽きられない、残り続ける写真へとつながっていくのだと感じた。

また、映像を見る前まではセレブ御用達の写真家としてのアニー・リーボヴィッツしか知らなかったのだが、彼女はもともと小型のカメラをぶら下げて現場へと入っていくカメラマンだった。ローリング・ストーンズへの密着取材や、内戦中のサラエボでの撮影などその中へと溶け込むようなスタイルの写真家でもある。

レンズを通してみた人生が彼女の人生であり、最愛の人や子供、家族、自分のすべてを撮影し続ける写真家のドキュメンタリー映画だった。